※クリックすると画像が大きく表示されます。
今年のクロデミー賞の『黒文化・鹿児島部門』のテーマは、『スポーツ』『健康』『食』の3つ!!(※3つのテーマのいずれか又は複数)
『企業漫画部門』『セリフを書いてみっが部門』も昨年に引き続き募集します。
①黒文化・鹿児島部門【ストーリー・コマ・イラスト】
今回のテーマは『スポーツ』『健康』『食』。3つのテーマのいずれか、又は複数を関連させた作品を募集。
②企業漫画部門【各企業の様式】
課題企業のテーマに沿った作品を募集。詳細は当ホームページに掲載します。なお、この部門は一般の方のみ応募可能です。
③セリフを書いてみっが部門【セリフのみ/ハガキでの応募限定】
指定された4コマ漫画の最後のコマのセリフのみを募集。応募は応募票をハガキに貼るか、必要事項をハガキに書いてお送り下さい。こちらの応募はハガキのみ受け付けます。なお、年齢による区分はありません。
プロ・アマ・年齢・ジャンル問わず。ただし、パロディ・原作のあるものは審査対象外となります。初心者可。未投稿のオリジナル作品に限ります。(同人誌に掲載のものは可)
無料
令和元年7月1日(月)~令和元年9月30日(月)※当日消印有効
※デジタルデータ可
ストーリー……8~32ページを1点とし、何点でも応募可
コマ(1コマ・4コマ)、イラスト……何点でも応募可
◎クロデミー大賞 現金10万円(※黒文化・鹿児島部門のストーリーの一般の部から選出)
その他、各部門において優秀賞、特選、佳作を設けております。(※但し、賞状の授与のみとなります。)
テーマ性、ストーリー性、ビジュアル性、独創性、統一性に基づき、一次審査と出版関係者・文化人らによる二次審査及び鹿児島県出身の漫画家らによる最終審査を実施します。審査発表は令和元年11月下旬を予定。
ジュニア及び小中高生の方もペンネーム希望の方はペンネームをご記入下さい。発表はペンネームを優先いたします。学校、団体などで応募される皆様は、応募票記入の際に重々ご確認下さい。
令和2年2月2日(日)開催予定※場所未定
下記応募用紙(jpegファイル)をダウンロードし、作品に付けて提出してください。
かごしま漫画クロデミー賞実行委員会
(特定非営利活動法人マンガプロジェクト鹿児島)
鹿児島県・鹿児島県教育委員会・鹿児島市・鹿児島市教育委員会・(公社)鹿児島県特産品協会・(公社)鹿児島県観光連盟・南日本新聞社・NHK鹿児島放送局・MBC南日本放送・KTS鹿児島テレビ・KKB鹿児島放送・KYT鹿児島読売テレビ
かごしま漫画クロデミー賞実行委員会
TEL:070-5410-5329(平日9:00~18:00)
〒892-0815 鹿児島県鹿児島市易居町7-2
TEL:070-5410-5329, FAX:099-295-4144
E-mail:info●kagoshima-manga.com
(スパム対策のため@を●に変えて表示してあります。)
マンガプロジェクト鹿児島のホームページ : http://www.kagoshima-manga.com/