※クリックすると画像が大きく表示されます。
今年のクロデミー賞の『黒文化・鹿児島部門』のテーマは、
『SDGs(持続可能な開発目標)』
さらに、SDGs17の目標の中から下記の三つのいずれか或いは全てと鹿児島を一部でも良いので関連させた作品を募集します。
『食品ロス』
『我が家の省エネ・再エネ』
『豊かな海と大地』
『企業漫画部門』『セリフを書いてみっが部門』も昨年に引き続き募集します。
漫画やイラストを全国公募する「かごしま漫画クロデミー賞」への作品応募、作品鑑賞を通じて鹿児島に興味を持ってもらい、幅広い年齢層に鹿児島の魅力をアピールするとともに、鹿児島の産業を盛り上げる一助となるため、企業漫画部門を設け、県内の産業を積極的に紹介する。
①黒文化・鹿児島部門【ストーリー・コマ・イラスト】
今回のテーマは『SDGs(持続可能な開発目標)』。SDGs17の目標の中から『食品ロス』『我が家の省エネ・再エネ』『豊かな海と大地』の三つのいずれか或いは全てと鹿児島を一部でも良いので関連させた作品を募集。
※今回より、ストーリー部門とコマ部門は統合となりました。
◎ストーリー・コマ部門(一般・ジュニア)
◎イラスト部門(一般・中高生・小学生)
②企業漫画部門【各企業の様式】※後日詳細発表
課題企業のテーマに沿った作品を募集。下記詳細ページをごらん下さい。
※2ページストーリー漫画<2社>
※なお、この部門は一般の方のみ応募可能です。
◎株式会社堀之内建設
◎有限会社中村商会
③セリフを書いてみっが部門【セリフのみ】
指定された4コマ漫画の最後のコマのセリフのみを募集。年齢による区分はありません。
『食品ロス』
・鹿児島県(http://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/shokuhinrosu.html)
・鹿児島市(https://www.city.kagoshima.lg.jp/nouseisoumu/sangyo/norin/norin/rosu.html)
『省エネ・再エネ』
・Edu Town SDGs(https://sdgs.edutown.jp/info/goals/goals-7.html)
『豊かな海と大地』
・公益財団法人かごしま豊かな海づくり協会(http://www.kagoshima-umi1985.jp/)
・Edu Town SDGs(https://sdgs.edutown.jp/info/goals/goals-15.html)
プロ・アマ・年齢・ジャンル問わず。ただし、パロディ・原作のあるものは審査対象外となります。初心者可。未投稿のオリジナル作品に限ります。(同人誌に掲載のものは可)
無料
2022年7月1日(金)~10月10日(月)※当日消印有効
①郵送
送付先:
〒890-0016 鹿児島県鹿児島市新照院町23-10 第3勝ビル302号
NPO法人マンガプロジェクト鹿児島
②メール
oubo●kagoshima-manga.com(※スパムメール対策のため、●を@に変えてお送り下さい)
③応募フォーム
https://forms.gle/N4xRjnjUBSQsLymb7(※『Googleアカウント』が必要)
────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────
応募フォームからご応募いただく場合、『Googleアカウント』が必要です。
ストーリー……8~32ページを1点とし、何点でも応募可
コマ(1コマ・4コマ)、イラスト……何点でも応募可
※但し、4コマは1ページ(連続性のある4コマ×2本)以上を条件とします。
◎クロデミー大賞
賞金10万円(※黒文化・鹿児島部門のストーリー・コマの一般から選出)
◎ジュニアクロデミー大賞
図書カード2万円(※黒文化・鹿児島部門のストーリー・コマのジュニアから選出)
その他、各部門において特選、佳作を設けております。(※但し、賞状の授与のみとなります。)
テーマ性、ストーリー性、ビジュアル性、独創性、統一性に基づき、審査を行います。
ジュニア及び小中高生の方もペンネーム希望の方はペンネームをご記入下さい。発表はペンネームを優先いたします。
学校、団体などで応募される皆様は、応募票記入の際に重々ご確認下さい。
※企業漫画部門については当該企業による選定となり、審査発表は11月下旬を予定しています。
2023年2月5日(日)開催予定※会場は『よかど鹿児島』を予定
原稿は原則返却しませんが、返却を希望される場合は、郵便番号、住所、氏名を書き、切手を貼った返信用封筒を同封して下さい。
下記の応募要項をしっかりとご確認のうえで応募票をダウンロードし、【応募票】を作品に付けてお送りください。
かごしま漫画クロデミー賞実行委員会
(特定非営利活動法人マンガプロジェクト鹿児島)
鹿児島県・鹿児島県教育委員会・鹿児島市・鹿児島市教育委員会・(公社)鹿児島県特産品協会・(公社)鹿児島県観光連盟・南日本新聞社・NHK鹿児島放送局・MBC南日本放送・KTS鹿児島テレビ・KKB鹿児島放送・KYT鹿児島読売テレビ・鹿児島商工会議所
かごしま漫画クロデミー賞実行委員会
TEL:070-5410-5329(平日9:00~18:00)
担当:四元重美(よつもとしげみ)
〒890-0016 鹿児島県鹿児島市新照院町23-10 第3勝ビル302号(※事務局移転により前々回と住所が異なりますのでご注意下さい)
TEL:070-5410-5329, FAX:099-295-4144
E-mail:info●kagoshima-manga.com
(スパム対策のため@を●に変えて表示してあります。)
ホームページ : http://www.kagoshima-manga.com/