漫画クロデミー賞のテーマは「鹿児島&日本の”黒文化”」です。
クロデミーは黒文化とアカデミー賞の造語です。(商標登録済み)
他を知ることとは自らを知ること。郷土愛という言葉があります。まさしく自らが生まれた地域を好きになること、愛することです。地域をもっと細かく分割すれば家庭、あるいは自分自身にたどり着きます。自らを愛し、家族を愛し、地域を愛し、国を愛することによってはじめて他国の人をも尊重できるようになります。
鹿児島県以外にお住まいの方に、鹿児島の“黒文化”に触れていただくことで、自らの郷土の文化を見直すキッカケにしていただけるならばこの「かごしま漫画クロデミー賞」の意義もあるものと思います。
県外の皆さんでどうしても鹿児島の文化の情報が乏しい、分からないという方は、ご自分のお住まいの地域で『黒』にまつわるものがあればそれを盛り込んでいただいても構いません。
県外の皆さまの多くのご参加、心よりお待ちしております。
1、鹿児島のブランド力UP
お茶、焼酎、牛肉、黒酢などのかごしまブランドの知名度アップを図る。
2、未来の子どもたちの育成
未来の子どもたち、若者に豊かな表現力を身に付けてもらい、世界に情報発信のできる人材を育成する。
こうした目的を達成するために
世界に人気の高いマンガを使って情報発信!!
黒牛、黒豚、黒酢、焼酎、お茶などの特産品や県内各観光地の情報、鹿児島の祭りや風習、鹿児島弁などを情報発信します。