クロデミー大賞


今回の審査は下記の観点で行いました。

 ◎テーマ性:鹿児島の黒文化をキチンと表現したものになっているか

 ◎ストーリー性:起承転結の基本を押さえ、もっと読んでみたいと思えるような展開・表現になっているか

 ◎ビジュアル性:絵の精度は高いか、ていねいに描かれているか

 ◎独創性:これまでにはない新しいジャンル、発想があるか

 ◎キャラクター性:全体的にバランスが取れているか、社会通念上ふさわしい表現であるか

 以上5つの観点です。


受賞作品の紹介

それぞれの画像をクリックしていただくと大きな画面でご覧いただけます。
画像は左上から順番に配置されています。また、それぞれのページは拡大してごらんいただくことが出来ます。

※敬称略


クロデミー大賞

作品タイトル:魔法少女エコエコ★エーコ

作者:伊勢虎太郎
男性・福岡県

▼クリックすると大きく表示されます。

ページは左→右、下左→右の順番です。

■最終審査員評

絵がとても達者ですね。話のテンポ(ボケとツッコミのテンポ)もとても絶妙で楽しかったです。エーコのキャラクターもとても魅力的でした。

(漫画家 甲斐谷 忍)

 

切れ目のないノリ・ツッコミの連続とそれに適した短い頁数で、あっという間に読む/学ぶことができました。ともすると今回のテーマは真面目一辺倒になりがちなだけに、むしろこうしたテイストが合っているとも思いました。絵柄もテンポとマッチしていて小気味良かったです。

作者はマンガを読むのも描くのも好きなんだろうな、ということが伝わってきました。

(京都精華大学 マンガ学部教授 吉村 和真)

 

食品ロスという難しいテーマに果敢に挑んでストーリーをうまくまとめ上げ、オリジナリティーあふれるキャラクターを高い画力で表現したところが高評価のポイント。ただ仮面の男のキャラ性が少女に比べてやや弱いところが気になった。

(合志マンガミュージアム 館長 橋本 博)